メルカリさんが「8/10~20<本・音楽・ゲーム>バーコード出品キャンペーン」なるものを開催されていましたので。ワタシも、バーコード出品に挑戦してみました!
もともと、メルカリカウルというバーコード出品機能のサービスがあったようなんですが、これが本家メルカリと連動するようになったんですねー
メルカリ出品で、カウルにも表示されるので、少し見てもらえる確率が上がったかも?
商品名や説明が自動で入るので便利。
バーコードを読み取って出品すると、商品名や商品説明が定型文で勝手に入るので便利です。
ワタシ、大したものを出品してないのでお恥ずかしい限りですが。
↓例えば↓これです。 DSソフトの「大人の常識力トレーニング」をバーコード出品してみた際の画像でご紹介しますね。

出品ボタンを押して、「バーコードで出品」を選択して。

こんな風にスマホアプリでバーコードを読み取ると、勝手に商品を特定してくれるんです。

商品が特定されたら、そのままカメラで出品商品画面用の写真を撮ります。

写真を撮ったら、画面右上の「完了」を押せばOKです。
ねーお手軽ですよねー? 入力しなくても、以下のような内容が自動で入る~♪

もちろん、汚れがあるとかキズがあるとか、なにか追記することがあれば自分で入力する必要がありますが。
正しい商品名が自動で入るだけでも、かなり便利と思います。 定価も掲載されてますしー
後は通常の出品のように、配送方法なんかを選択するだけ。

って、ワタシ、今までずっとPCで出品していましたので、知らなかったのですけどね。
スマホの出品だと、配送別の送料を表示してくれるんですね。 これ、便利だー!!

売れそうな価格(相場)も自動で表示してくれる。

さらに便利と思ったのが、メルカリでの売れそうな「相場」を表示してもらえるということです。

なるほど、商品名で検索をかけてみたら、SOLD OUTになっているのは「300円」での出品でした。
もっと高値で出品されている方も大勢いらっしゃいますが、売れてない。 てか、300円でも売れていない方がたくさんおられるので、これ、もう需要がないってことなんでしょうねー
アプリが教えてくれる提示金額は、あくまで参考価格として見ておいて、やっぱり自分で検索かけて調べることをお勧めしますけど。
「出品する金額に迷った時なんかは、ちょっといいかも♪」と思いました。
バーコード読み取りで出ない商品もある。
メルカリ・バーコード出品は、現状、本・ゲーム・音楽カテゴリーに限定されているようです。(2018.08.20現在)
しかしながら、音楽CDであっても、バーコードが読み取れないものもありました。

ちなみに↓これです。

読み取らないので、普通に手入力して出品しました。
価格も自分で「売れそうなお値段」を考えてつけました。
数日でお買い上げいただけたので、嬉しかったです~
バーコード出品してみて不思議だったこと。
はじめてバーコード出品してみて「あれ?」と思ったのは、たった1分で11もビューがついていたことです。
300円でも売れないような商品なのに、1分間で11ビューって???
メルカリカウルと連動しているからなのかしら???
ホントかどうかわからないけど、見てくださる方が多いのは、喜ばしいことだと思います。
手軽で簡単なので、またバーコード出品してみようと思います!!
◆これから「メルカリ」を始められる方へ
会員登録の情報入力時に、ぜひ「招待コード:UPJEGV」を使ってください♪
アナタとワタシの双方に、お得が付与されます!
どうぞコピペで使ってください。よろしくお願いいたします。
UPJEGV